top of page
屋根塗装
一般的に屋根は太陽からの紫外線を外壁よりも万遍なく受け劣化が進んでいることが多くあります。可能であれば、同時に工事をお奨めしております。


01.高圧洗浄
外壁よりも頑固なこびりついたコケやカビなどの汚れを強力な高圧洗浄にて丁寧に洗い流します。洗浄が不十分な状態で塗装をすると塗装をした箇所が膨らんでしまい塗装が剥がれてしまう原因になります。
洗浄後の次の工程まで、晴天でしっかりと乾かし汚れが落ちていること・又、破損部などの発見に繋がります。(※住宅の細かい破損は、火災保険に適応され修復出来る可能性があります。その際はしっかりと、ご提案もさせて頂きます。)

02.下地調整
洗浄後、屋根のヒビや欠落・釘浮きなどの補修・交換をさせて頂く下地調整を行います。屋根の種類によっては雨漏り防止処置をさせて頂くことがあります。

03.下塗り
そしていよいよ塗装に入ります。
屋根塗装も外壁に同じ、下塗り→中塗り→上塗りの3工程があり、屋根の状態によって下塗りを2回行います。

04.中塗り
中塗りの工程になり、ようやくお客様の選ばれた色が外壁に塗られます。この中塗りは次の工程にある上塗りと同じものになります。最初に塗った下塗りを保護し色が入ることにより一層、外観の美しさに磨きをかけます。

05.上塗り
そして最後の仕上げの上塗り。この上塗りをすることにより塗料のもつ効能がはっきりと現れます。屋根は塗装後の状態を直接ご確認いただくことが難しいため、写真をお撮りしてお見せいたします。
Home: Services
Home: About
Home: Contact
bottom of page